子供にはまだまだ手がかかるし、家事も育児も毎日がいっぱいいっぱい!
育休前のように働ける?
仕事も育児も、両立するためのコツって?
そんな不安におこたえします。
目次
今を乗り切る!
育児も仕事も精一杯頑張りたい!
でも、身体は1つしかない…バランスがとても難しいですよね。
大変なときこそ、しっかりと現状を見直しして、効率良く日々を過ごせるようにしましょう。
『頼る力』と『任せる力』
1日は24時間しかなく、自分自身の身体もひとつしかありません。
頭では理解していても、何とかなる、何とかしなければならないと思ってしまうのではないでしょうか。
しかし、子育てでは思い通りにはいかず、毎日が予想外の出来事の連続です。
いざという時のため、少しでも心に余裕を持って過ごせるのが理想ですよね。
そんな時に備えて、ひとりで抱え込まず、誰かに助けてもらう『頼る力』、便利アイテムや育児グッズ、配偶者などに『任せる力』を身につける必要があります。
例えば我が家では、料理の後片付けと子供の世話が同時に必要になった場合、どちらかを必ずパパにお願いするようにしています。(『頼る力』)
もちろん、私なりの手順があるので、パパか後片付けをするときはもう少し丁寧にしてほしいなと思ったり、もう少し子供の世話を優しくしてほしいなと思ったりすることもありますが、任せたからには決して口出しをしません。(『任せる力』)
そして、必ず『助かった、ありがとう』と感謝するようにしています。
周囲に理解をしてもらう
あなたは、仕事や育児をしていく上で、明確なビジョンをお持ちでしょうか。
その中で、仕事と育児の両立を考えたとき、不安に思うことは何でしょうか?
自分自身に問い掛けてみてください。
- どんなふうに仕事がしたい?
- 子育てはどういうふうにしたい?
- 仕事も子育ても両立したい…でも自分に出来るのかわからない
そんな不安や自分自身の意見をもった上で、配偶者や職場がどのように感じているのか、お互いの意見をすり合わせることが大切です。
決して考えの押し付けにならないように、相手の気持ちや意見を確認していく姿勢が必要になります。
育休前と同じように、は難しい
時間にも体力的にも制約がある中で、育休前と同じように働くのはかなり難しいでしょう。
しかし、職場復帰するまでの子育ての経験は、自分自身を大きく成長させてくれています。
たくさんのタスクを『同時進行する力』、思い通りにならない状況への『対応力』、またそれに対する『忍耐力』や『精神力』など。
自分自身の変化をしっかりと受けとめ、環境の変化に対応していくことが必要です。
効率的に家事や育児をこなしていくという目標と、やることとやらないことの取捨選択を行い、現状に焦らずとも、子供は日々成長していくことを意識しておきましょう。
また、そんな日々の中で、思い通りにいかないことが続くと、気が滅入ってしまいますよね。
私も落ち込むことがたくさんあります。
そんな時は、気持ちを切り替え、リセットすることが大切です。
アレもしなきゃ、コレもしなきゃを一旦忘れましょう。
- しっかり寝る!
- 自分だけの時間を作る!
- 可能ならば、配偶者に任せて気分転換する!
そして、明日から再スタート。
そんなときもあるよね、と受け入れていきましょう。
子育ての時間は有限で、期間限定なのです。
この今の大変な時間も大切なとき。
終わりは必ずやってきますので、無理をせず、自分のペースを見つけてくださいね。
将来の自分自身のために
10年後、15年後なんてまだまだ先のこと!
私自身もついこの間までそう思っていました。
しかし、上の子供が生まれ、日々育児と家事に追われていくうちに、あっという間に1年が終わりました。
私の職場では、育休取得は1年までなので、すぐに職場復帰となります。
ただ忙しいままに日々を過ごし、確かにそれはそれで幸せな日常ではありますが、『将来』を見据えた今か、と問われると明確な返答はできませんでした。
夢を叶えるために
- 子供が大きくなった20年後には海外旅行をしてみたい
- 資格を取って、キャリアアップをしたい
- 趣味を充実させて、日々を実りあるものにしたい
- 子供のための知識を今から蓄えたい
そう考えていても、急に実現していくことは難しいですよね。
- 準備期間は必要?
- 費用は?時間は?
具体的に考えることがまず第一歩です。
そうしていくことで、『いつか叶えたい夢』が現実味を帯び、『叶える予定のもの』へと変化していきます。
育児で大変な今こそ
子育てをしている今こそ、今後のキャリアアップを考えることが大切です。
- すでに子供のことで手一杯…
- そんな時間も無いし、子供から離れられない!
私もそうでした。
特に下の子供は、抱っこしていないと泣くし、家事をしようと少し離れていくと一生懸命私を呼びます(笑)
保育園のお休みである休日は、上の子供もいるので、特に目が離せません。
どちらの子も『見て見て』『遊んで』『あれちょうだい』と主張が止まらず、私の思考もオーバーヒートします。
そのなかで、一度立ち止まって考えてみてください。
『〇年後にはこうなりたい』
明確な今後の目標が見えてくると、それに向けて、今何をするべきかが自然と見えてきます。
目の前のことが、将来に繋がっていると思えば、今のこの大変な時期を乗り越える力になっていきますよね。
自分自身が、どうなりたいですか。
今の連続が『将来のあなた』
ずっと先のこと、と思うかもしれません。
しかし、将来のあなたは、今の自分自身と繋がっています。
それならば、今、何をすべきなのでしょうか。
【formie(フォーミー)】
今話題の美容や健康のコンテンツを手軽に学べる、 日本最大級のオンライン通信資格ポータルサイト【formie(フォーミー)】
「スポーツフード」「心理カウンセリング」「スキンケア」「食育」などなど、 女性に人気のカリキュラムがたくさんあります。
なによりオススメなのは、スマホで完結する資格のサブスクなのです。
これまでの手間と長い時間のかかる紙の通信資格の常識を越え、 『スマホで手軽に勉強〜試験までが受けられる』という 圧倒的手軽さを兼ね備えた資格講座です。
これなら、子供の寝かしつけをしているちょっとした時間や、お昼寝したとき、おもちゃに夢中になっている隙に、サッと勉強できて知識を取得することが可能です。
通常3,980円/月ですが、初回のみ980円でお試しできるのもお得ですよね。
講座内容も40種類以上の中から自由に選ぶことができ、その内容も豊富で心惹かれるものばかりです。
例えば、
- 応用が効く子育てのプロになるチャイルドコーチングマイスター資格
- 様々な分野で生かせるメンタルトレーニングスペシャリスト資格
- 酵素栄養学に基づいたスムージースペシャリスト資格
- キャリアアップにも、転職にも使える事務スペシャリスト
などなど。
趣味を深めるものから、実用的なものまでさまざまでした。
個人的には、『片付け収納スペシャリスト』の資格を取得勉強中です。
なかなかお部屋が片付かない私にピッタリです。
もちろん、副業や独立への第一歩ともなりえますので、将来のビジョンがある方は是非、お試しください!
【SARAスクール】
こちらは、受講卒業するだけで資格を取得できます。
女性のための通信講座で、講座数はなんと290講座以上!
初心者でも簡単に資格取得できるので、資格講座を受けたことがない方にとって敷居が低く、勉強しやすいです。
また、2種類のコースがあり、初期費用を抑えたい方向けの基本コース、短期間で確実に資格取得をしたい方向けのプラチナコースが選べます。
- なにか資格を取りたいけど、何を選べばいいか分からない…。
- 趣味が無いので、なにか趣味を見つけられたらな…。
そんな方でも、適性講座診断を無料ですることができます!
15の質問に答えるだけで、自分にピッタリな資格を導き出してくれます。
出会ったことのない資格に出会えるかもしれません。
ちなみに私の診断結果は、『お菓子コース』や『リンパケアコース』でした。
お菓子つくりは全くしないので予想外の結果です(笑)
資料請求は無料ですので、気になった方は是非!
【がくぶん】
通信教育での資格取得やスキルアップが可能です。
90年以上の実績がある企業なので、サポートも充実していて安心!
講座内容は、
- 知識を深められる野菜コーディネーター
- 実用的なボールペン習字講座
- 副業で稼ぐことも可能な建築模型製作講座
などなど。
将来、在宅で家計を支えたいと思っている方、今すぐ仕事に結び付けたいと思っている方にもオススメできる資格講座です。
資料請求はこちらも無料です。
1分ほどでカンタンに入力できますのでお気軽に請求してみてくださいね。
まとめ
自分自身のため、または家族のために行動に移すのはいつでもできますよね。
でも、行動しなければ何も始まりません。
私自身もそうでした。
少しでも日々の生活が、実りあるものにしたいと思い、現在も勉強中です。
この選択が、10年後または15年後、自分に自信をつけてくれるものと信じています。
是非あなたも、将来のために準備をしてみませんか。